はじめまして、misatoです。
misatoと言われても「誰?」という感じですよね。
そのため、まずは自己紹介をさせていただきます。
私は17年間、ちょっとブラック気味の会社で、ごく普通の会社員として勤めていました。
でも今は、子どもの成長を間近で見ながら、自宅でインターネットを活用した仕事をして十分な収入を得ることができています。
時間に追われず、ストレスのない自由な生活。
少し前の私には想像もできなかったような、幸せで充実した日々を過ごしています。
特別なスキルもなく、ただただ会社員として普通に働いていた私が、どうしてこのような生活を送ることができるようになったのか?
少しでも興味を持っていただけたのなら、もう少しお話させてください。
私は、父の転勤が少し多いものの、ごく普通の家庭に長女として生まれました。
家族は父・母・弟と私の4人家族。
母は、大学に行っておらず、専業主婦であることに少し劣等感を抱いていたようで、子どもの頃から、女性も大学に行き、仕事をして働くべきだと何度も聞かされてきました。
そのため、私は何の疑いもなく、大学まで進み、就職活動をし、受かった会社に就職。
それから十数年間、毎日満員電車で会社に通い、涙が出るほど辛いことや、理不尽と感じることも経験しましたが、これが自立した大人の正しい姿なのだと信じて生きてきました。
しかし、ある日、これだけが生き方ではないのだと思い知らされたのです。
Contents
妊娠・結婚…そして予想もしなかった状況に

30歳半ばになり、そろそろ結婚も考えなければならないな…と考えていた時、妊娠が発覚。
そして、そのまま彼と結婚することとなりました。
彼の職業はスキューバダイビングのインストラクター。全く収入に期待できない職業です。(笑)
それでも正社員だったので、2人の収入を合わせれば、子どもが生まれた後も、贅沢はできないもののごく普通の生活ができるかなというレベル。
きっと穏やかな結婚生活が幕をあけるのだろうと思っていました。
しかし、彼は、将来のことを考えて公務員試験を受けると言い出し、勤め先を辞め、専門学校に通い出してしまったのです。
もちろん、勤め先を辞めた瞬間から彼の収入は0。
公務員試験を受けるまでの辛抱と思い、私自身の収入で何とか家計を支える日々。
少しでも収入の足しになればと進んで残業も受け入れ、毎日最終電車で帰っていました。
それでもどんどん大きくなってくるお腹。
この先、出産や育児と支出が増えることを考えると、毎日夜も落ち着いて寝られないような状態でした。
やはりネットビジネスは怪しい世界

そんな時、副業でもインターネットビジネスで月に100万円稼いでいる人がいるという情報を目にしました。
「うさんくさくて怪しい!」
「でも、もっとお金を稼ぎたい」
「そうすれば、お金の心配をせずに安心して子育てができる」
そんな葛藤が頭の中でぐるぐると渦を巻いていました。
当時の私の知識や経験では、何が正しくて、何が嘘なのかなど分かるはずもありません。
でも、「背に腹は代えられない!」と思い、清水の舞台から飛び降りるつもりで半年50万円という高額塾に飛び込んだのです。
そこで指導されている内容は、その塾を他の人に紹介して、その人が入塾すれば報酬が発生するというもの。
ちょっとしたマルチのようなもので、「やはりインターネットビジネスは怪しくてまともではない世界なのだ」と思わされてしまう結果となったのです。
出産後、葛藤を抱えながらの会社への復帰

そんな失意の中、予定日の6週間前を迎え、とうとう産休が始まりました。
生活費にとあてにしていた出産手当金は、産後数ヶ月経たないと支給されないという事実を知り、独身時代の貯金を少しずつ切り崩して生活する毎日。
何でこんなことになってしまったのだろうと、結婚自体を後悔してしまうことさえありました。
そして出産予定日を4日過ぎた日の深夜。自宅で破水し、タクシーで病院へ。
数時間の陣痛を経て、無事に男の子を出産しました。
その後1週間入院し、自宅に戻ってからは、数時間毎の授乳やオムツ交換に追われる日々。
あっという間に月日が流れ、会社復帰の日が近づいてきます。
息子は生後6ヶ月。笑うことも多くなり、可愛くてしかたがありません。
「息子から離れたくない!」
「保育園に預けてしまったら、この子の”初めて”や日々の成長を目にすることができなくなってしまう…」
「3歳までの環境がその後の人生に大きく影響すると言われているのに、保育園なんかに預けてしまっても良いのだろうか」
そんな数々の葛藤もありましたが、私の収入が家計を支えている以上、会社に戻る以外の答えは出せませんでした。
息子との時間を犠牲にしているのに…全然お金がない!

なぜなら、夫が公務員試験を受けるまでの辛抱と思っていましたが、春の試験では見事に不合格。
引き続き、公務員受験生を続けることとなってしまったのです。
そして会社にフルタイム復帰し、産前以上に懸命に働きました。
(会社初の産・育休利用者ということで、復帰後の時短勤務などの制度はなく、フルタイムで産前と同じように働く以外の選択肢がありませんでした…)
朝晩の保育園への送迎は夫に任せ、息子との触れ合いの時間は寝かしつけの時ぐらい。
それなのに、全然上がらないお給料。
このままでは、息子を経済的に不自由をさせてしまうかもしれないと悩みました。
再びインターネットビジネスの世界へ

そんな時に頭に浮かぶのが、副業でも稼げるというインターネットビジネス。
以前、50万円という手痛い火傷を負っていましたが、現状を変えるには何かしなければと思い、再び情報を集めはじめました。
その結果、この人ならと思える師匠にようやく出会うことができたのです。
そして、会社員を続けながら、副業でネットビジネスに取り組み始めました。
始めて半年もすると、月に10万、20万、50万と副収入が増加。
それだけでなく、副業を続けることで人から感謝されることさえ増えてきたのです。
そこで私は確信しました。
インターネットビジネスは、正しく行えば、努力の分だけ絶対に稼げる確かなもの。
自分の時間を切り売りし、人間関係にストレスを抱えながら働く会社員などと違い、やればやっただけしっかりとお金になって帰ってくる。
さらに仕組みを作ることで、自分の手を動かす時間はどんどん短くなり、金銭的にも時間的にも自由になることができるのです。
二人目の妊娠、そして退職へ

このようにネットビジネスが軌道に乗った頃、二人目の妊娠が分かりました。
一人目の息子の妊娠中は、連日残業で、ストレスのあまりお酒を口にしてしまう日もありました。
「今回はそんなことはしたくない!」
そう思い、17年間勤めた会社を辞めることにしました。
その結果、毎日息子と一緒に会話をしながら食事をとり、土日には山に海にと家族で出かけて自然を満喫。
仕事は都合に合わせて、自宅や近くのカフェでもできるので、息子が急に熱を出したという連絡があっても保育園にすぐに迎えに行くこともできています。
このように、十分なお金を家で稼ぎつつ、子どもとの時間も大切にできる今の生活にとても満足しています。
これは、一度失敗しながらも、再びインターネットビジネスに思い切って飛び込むことができたから。
色々と失敗や挫折しそうな時もありましたが、これだけは自分を褒めてあげたいと思っています。
理想の未来を諦めなければ、失敗じゃない!

「失敗したからって何なのだ?失敗から学びを得て、また挑戦すればいいじゃないか。」
Failure doesn’t matter at all.Learning from it, why not challenge again?
ウォルト・ディズニー
「夢見ることができれば、それは実現できる。」
If you can dream it, you can do it.
ウォルト・ディズニー
これらは、ミッキーマウスの生みの親であるウォルト・ディズニーの名言。
失敗を恐れてばかりいて、一歩を踏み出すことができないのが何よりも恐るべきこと。
勇気を振り絞って現状から踏み出した結果、万が一失敗してしまったとしても、それを糧として次の挑戦をすれば良いだけのこと。
日本語でも「失敗は成功のもと」と言いますよね。
そして、自分の理想とする未来を想像することができるのであれば、それはいつしか現実となるもの。
現状に流されて諦めてしまうことさえなければ、誰でも夢を実現させる力を持っているのです。
これは私だけが特別だったということではなく、あなたにも言えること。
でも、周りのママの話やテレビのニュースを聞くと、
「本当は会社を辞めて、子どもの成長を間近で見守りたい」
「一度キャリアを絶ってしまうと、子どもが大きくなってから働こうと思っても正社員は無理」
「辞めたいけど、働き続けないと家計がなりゆかない」
このような悲痛で切実な声ばかりが聞こえてきます。
私の今までの経験から、そのようなママにこそ、在宅でのネットビジネスを知ってもらいたい。
なぜなら、インターネットを活用した仕事であれば、子どもとの時間を大切にしながらも、自宅で十分なお金を稼ぎ続けることができるから。
そして、やり方さえ間違えなければ、ネットビジネスは子どもにも胸を張って言える真っ当な仕事。
実際に、人助けになることで、感謝されることさえ多いのです。
でも中には、私が最初に引っかかってしまった高額塾のように、あまり人に言えないようなことをビジネスと謳っていることがあるのも事実。
そのため、「ネットビジネス=怪しい」「インターネット=詐欺」のような認識が広がってしまい、過去の私と同様に、なかなか最初の一歩を踏み出せない人も多いはず。
そのような思いから、現状に満足していない一人でも多くの女性やママが
「経済的に自立し」
「理想とする夢に向かって明るく前向きに生き」
「あなた自身の人生を主役として楽しむ」
これらを実現するお手伝いをしたいと思ってこのブログを運営しています。